発熱等の症状がある場合の相談窓口 |
---|
発熱等の症状が生じた場合、かかりつけ医へ電話で相談することが基本となります。受診の際は必ず事前に電話で確認してください。かかりつけ医がいない等相談する医療機関に迷う場合は、下記相談センターへ電話で相談してください。 ●台東区 発熱受診相談センター(月~金曜日 午前9時~午後5時) ※祝日を除く 電話番号:03-3847-9402 FAX:03-3841-4325 ※聴覚に障害のある方などからの相談 ●東京都 発熱相談センター(24時間) 電話番号:03-5320-4592 |
症状が軽い場合や、感染したかもしれないなど不安に思う方は、下記窓口へご相談下さい。
●東京都新型コロナウイルス感染症電話相談窓口(午前9時~午後10時) |
台東区コロナワクチンコールセンター |
---|
令和3年3月1日に、新型コロナウイルスワクチン接種に関するコールセンターが開設されました。 台東区におけるワクチン接種に関するお問合せ、電話での予約は、こちらをご利用ください。 電話番号: 03-4332-7912 |
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター |
---|
新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せは、厚生労働省のコールセンターをご利用ください。
電話番号: 0120-761770(フリーダイヤル) |
新型コロナウイルス感染症について
新型コロナウイルス感染症によりご逝去された方々に対し謹んでお悔やみ申し上げます。 また、同感染症を罹患された方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご快復をお祈り申し上げます。
政府による非常事態宣言は解除されましたが、第二波にそなえて当面の間、コロナに対して注意深く対応していきます。
新型コロナ肺炎にかかる人の80%の人は軽症と言いますが、「軽症の定義はもともと入院を必要としないという意味です」コロナ肺炎の場合、人工呼吸器が必要なければ軽症にくくられてしまいます。(最近やっと中等度が新聞にでてきました。)十分にご注意下さい。
・10分でわかる新型コロナウイルス
・コロナ(新型肺炎)予防
・熱がでたら解熱剤?
・軽症と重症の違い(80%軽症の落とし穴)
<通院制限のお願い>
① 患者さん同士の密な接触を避けるため、診療間隔を開けて拝見しております。(前後の患者さんと待合室で顔を合わせないようにしています)。
② このため予約外の来院をご遠慮いただいております。急患などお困りの場合は直接来院せず、まずお電話下さい。当院で拝見、歯科大学病院などへの紹介等対応を相談させていただきます。
③ スタッフや私自身の体力や免疫力低下を避けるため診療時間の短縮を行っています。午後6時にてシャッターを降ろします。午後5時以降は留守番電話対応となり、翌日以降の診療受付時間内でのご連絡とさせていただきます。
④ 診療室の消毒(二酸化塩素による空間除菌)のため、診療時間外の診療は原則おこなっておりません。大変申し訳ありません。
⑥ 下記に該当する方は、オンライン診療をお願いします。電話にてご相談下さい。
• 風邪症状(発熱・せき・咽頭痛・関節痛・倦怠感)がある
• 吐き気、嘔吐・下痢をしている
• 2週間以内に新型コロナウイルス感染症患者と接触した
• 発熱(37.5℃以上)
•、浅草寺病院・永寿総合病院・墨東病院へ最近通院した方
歯科治療についても、初診時かなの電話やインターネットによるオンライン診療が認められています。ご相談下さい。
ご迷惑をおかけいたしますが、コロナ対策の一環としてご協力いただきますようお願いします。
院内スタッフの健康管理に留意し、毎日朝体温測定を行っています。ドアノブ等待合室および診療室の清掃、アルコール消毒を徹底しています。
診療前に手洗い、体温測定をお願いしています
新型肺炎予防に口の中を綺麗にするのはとても大切です。ウイルスが喉の粘膜から身体の中に侵入する時(ウイルスにとって実は大仕事です)口の中の細菌の手助けを受けている事が分かっています。口腔内の細菌は歯と歯茎の間に隙間を作り(歯周ポケットと言いますが)自分の住拠を広げていきます。
この時に歯茎を壊すプロテアーゼという毒素を出しているのですが、インフルエンザやコロナウイルスはちゃっかりこれを利用して浸入します。
ある介護福祉施設で行われた研究で、歯科衛生士が週1回歯磨きや舌磨きの指導、歯垢除去を行った所実施しなかった施設と比べてインフルエンザの発症率が1/10に激減したという報告があります。
口腔管理も一生懸命行ってもらえると良いです。