歯と身体の健康情報を発信します

むせ(誤嚥)に注意

  • HOME »
  • むせ(誤嚥)に注意

誤嚥性肺炎

日本人の死因のワースト3は、ガン・脳血管障害・肺炎です。
肺炎の原因として、風邪などの重症化がありますが、
<口の中の細菌が肺に入り込む> 誤嚥性肺炎に注意が必要です。

唾液の力はとってもすごい
バイ菌を殺す、殺菌成分が含まれます
発がん物質を減らし、ガンを予防します
口臭をシャットアウト
歯や粘膜を保護し、入れ歯を安定させる
味覚を発現させ、食事を美味しくする
食べ物の飲み込みをスムーズにする

14_44
ほとんどの動物は、空気(気道)と食べ物(食道)の道が立体交差です。食べ物が気道に入り込むことはめったにありません。
 でも人間は、しゃべる会話機能を発達させたために、空気と食べ物の経路が平面交差になってしまっています。
電車の踏切と同じで、食べ物を飲み込む時は、気道を閉鎖させる必要があります。
 飲み込む準備が出来ていないのに、のどに食べ物が来ると、気道に食べ物が入り込んでしまいます。これを押し戻そうとする防衛反応が「むせ」です。
 むせに失敗すると、食べカスや口腔内のバイ菌が肺に入り込み、肺炎を起こします。これが誤嚥性肺炎です。


25_08
飲み込む力の落ち込みを、チェックしてみましょう。

テスト法  
      口の中につばをためて、飲み込んでみてください。
      30秒間に3回出来ないと、飲み込む機能の低下が疑われます。



 このほかにも、下記のような症状があれば注意が必要です。


  □ 食事がつらい
  □ 食事をすると食べこぼしがある
  □ お茶や汁物にむせやすくなった
  □ ガラガラうがいが上手にできない
  □ 口がよく乾く25_08
高齢ななると、脳の飲み込み指令機能が低下したり、唾液が出にくくなったりするために、誤嚥(誤った飲み込み=気管に口腔内細菌や食べカスが入り込む)や、これが原因で起こる誤嚥性肺炎(肺炎は日本人の死因の第三位です)の危険が高くなります。

誤嚥を予防するためには

15_16

  食事の前に歯ブラシをするのが効果的です。


運動前の準備体操と同じです。歯ブラシをすることにより、口を動かす筋肉の準備運動になります。
歯をきれいにするのが目的ではありませんから、歯磨き粉を使わなくて大丈夫です。


     ☆ 頬のマッサージ ☆

IMG_8917

頬に手のひらを当てて、1秒間に1回のゆっくりとしたペースで30秒(30回)ぐらい円を描くように、回してください。頬のマッサージをすることによって、血液の循環を良くすることができます。
朝起きた時(食事の前)、お風呂の中で、寝る前など、やってみて下さい。

詳しくは、近くの歯医者さんで教わってみて下さい。浅草の歯医者さんならどこでも教えてくれますよ。

お気軽にお問合せ下さい TEL 03-3875-4182 受付時間9:00-19:00
(土16:00まで 日月祝休診)

診療時間

火~金 9:00~13:00

    14:00~19:00

 ( 土は16:00まで )
 
日、祝 月(往診)は休診

character

PAGETOP
   
Copyright © 2008-2024 田中歯科医院 All Rights Reserved.