歯と身体の健康情報を発信します
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 健康

健康

ワクチン治験 条件を緩和

政府が新型コロナウイルスワクチンの効果や安全性を検証する臨床試験(治験)の条件を緩和すると発表しました。 本来 …

協会けんぽ 過去最高の黒字

7月2日、小中企業の従業員さんたちの加入する全国健康保険協会(協会けんぽ)が新型コロナウイルス感染拡大で受診控 …

今の子ども達は口を大きく開けません

筋肉を鍛えているのは大切です。貯骨にもつながるので貯筋に心掛けましょう。 やり過ぎは壊れてしまいますが、今の子 …

70歳以上が2,700万人を超えました

2019年(令和元年)9月16日敬老の日に合わせ、65歳以上の高齢者の推計人口を総務省が発表しました。今年は団 …

健康保険組合が3000億円黒字

健康保険組合連合会は9月9日に大企業の会社員や家族が加入する健康保険組合の2018年度決算が3048億円の黒字 …

アメリカで風味つき電子タバコ禁止へ

アメリカは9月11日、若者を中心に人気がある電子タバコの販売を規制することを発表しました。 電子タバコと関連が …

城ヶ崎海岸へ自転車借りてハイキング

城ヶ島(じょうがしま)は、神奈川県三浦半島の南端に位置する島です。 周囲長約4 km、面積0.99 km2で、 …

受動喫煙の防止

平成30年7月に、健康増進法の一部を改正する法律・東京都受動喫煙防止条例が公布されました。この法律などにより、 …

台東区の胃がん検診に内視鏡検査が加わりました

台東区では、令和元年10月1日より、胃がん検診に内視鏡検査が加わります。従来の胃部エックス線検査(バリウム)と …

がん5年生存率66.1%

国立がん研究センターは2009年から10年にがんと診断された患者の5年生存率がすべてのガンを合わせて66.1% …

風疹患者が2000人を超しました

 国立感染症研究所は、2019年7月30日、今年の風疹患者数が2004人になったと発表しました。昨年夏頃から始 …

2018年日本人の平均寿命は男女とも過去最高

厚生労働省が2019年7月30日に、2018年の日本人の平均寿命が、女性が87.32歳・男性が81.25歳で共 …

電子たばこはやはり危険です

WHO(世界保健機構)は「電子タバコ」や「過熱式タバコ」は有害であるという報告書を発表しました。報告書によると …

手足口病流行最悪に

子供を中心に手足や口の中の方針ができる手足口病が国が統計を取り始めた1981年以来で最悪の流行となっています。 …

病院の屋内完全禁煙が始まりました

「改正健康増進法」「東京都受動喫煙防止条例」という新しいルールが始まります。 改正健康増進法とは2019年7月 …

未成年の自殺率が最悪

未成年の自殺率が最悪になりました。 19歳以下の未成年の人口10万人当たりの自殺者数を示す自殺死亡率が2018 …

脂肪肝は歯周病の原因です

 歯周病の原因は思わぬ所にもあります。例えば、太り過ぎ、脂肪肝もその一つです。 生物は食べ物が少ない状態を生き …

手足口病 流行

 エンテロウイルスというウイルスが原因となる感染症です。主に子供さん(5歳以下の乳幼児が多い)に多くみられ、風 …

水を蓄えているのは筋肉です

 人間の体は、水60%、タンパク質18%、脂肪18%です。筋肉量は男性で体重の45%もあります。 筋肉と水を足 …

歯の検診では、口腔内のガンの検診もしています

 歯の検診を定期的に受けるのはとても大切です。歯周病の重症化や予防のための歯石除去や、歯と歯の間の見えない所な …

歯が悪くなると悪循環

 歯が悪くなると、堅いものが食べにくくなるなど食べにくいものが増え、食のバランスが悪くなります。口腔機能の低下 …

バイ菌が歯を悪くするのではなく、弱るからバイ菌がつくのです

 歯に着く汚れの70%が生きたバイ菌です。バイ菌の出す毒素により、歯周組織が破壊されて歯周病が進むのです。確か …

肥満や猫背など姿勢の悪さも歯周病の原因です

 体重が重くて腹周りに脂肪が付いたり、猫背の姿勢は、お腹に力がかかります。腹圧が上がり、胃酸が逆流しやすくなり …

ムシ歯と歯周病では原因菌が違います

ストレプトコッカスミュータンス菌は、ムシバ菌として有名です。この菌は主に糖分を分解し、酸を出して歯を溶かしムシ …

2019年初心者向けフルマラソン

2019年秋から冬への、フルマラソンの申し込みラインナップが出そろいました。 大会名 開催日 制限時間 申込期 …

若くて元気で美しいのは、自然のいたずらです

 染井吉野は、江戸末期から明治初期にかけて、江戸の染井村(現在の駒込のあたり)には植木屋が多くあり、この職人さ …

小仏峠・城山・高尾山ハイキング

都心からのアクセスもよく、低山で登りやすい高尾山。ミシェランの三つ星観光地で、古くから信仰の山でもあります。で …

寝たきり状態に注意してください

年齢を重ね、足腰が弱くなってくるとどうしてもベットに横になっている時間が長くなってきます。確かに、座っている状 …

食中毒アニサキス最多

2019年(平成31年)3月13日厚生労働省が、2018点の食中毒の報告件数のうち、寄生虫のアニサキスが、カン …

2019年3月 第112回歯科医師国家試験の合格発表

平成31年2月2日3日に実施された歯科医師国家試験第112回の合格発表が行われました。全体では出願者数3723 …

人生は川の流れと同じです

 埼玉県・長野県・山梨県の県境にある甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)からから流れだし、埼玉県を通り、岩淵の水門で隅田 …

世界の4人に1人は運動不足(WHO)

世界保健機関(WHO)は2018年9月5日、世界の成人(18歳以上)の4人に1人に当たる14億人以上が運動不足 …

人材派遣健康保険組合が解散へ

平成30年9月21日、人材派遣会社の従業員や家族が加入する「人材派遣健康保険組合」は、組合会を開き、今年度末で …

2017年度の医療費 過去最高42.2兆円

厚生労働省は、2018年(平成30年)9月21日, 2017年度に医療機関に支払われた医療費の総額が42兆20 …

70歳以上2618万人

平成30年(2018年)9月17日敬老の日に合わせて総務省が65歳以上の日本人の高齢者の推計人口を発表しました …

口の中の悩みで常にトップ3にランクインするのが口臭です

日本歯科医師会の全国の10代~70代の男女10000人を対象にした意識調査では、年代や性別に関係なく多くの人が …

魚介類を食べるとうつ病リスクが減少

国立ガン研究センターが、魚介類を多く食べる人はうつ病の発症リスクが下がるという研究報告を発表しました。 青魚に …

優性遺伝は顕性遺伝に変更

日本遺伝学会は、遺伝子の特徴の表れや示すさをしめす「優性」「劣性」をそれぞれ、「顕性(けんせい)」「潜性(せん …

長時間のスマホをする子供は虫歯が多い

テレビやゲームスマホなどを長時間行う子には虫歯が多いという調査結果が富山大学から発表されました。富山県高岡市内 …

ドクターショッピングに注意しましょう

病気の症状が改善しないからといって次々と病院をを変える事をドクターショッピングと言います。お医者さんを信頼でき …

歯の健康寿命

 2016年の日本人の平均寿命は女性87.14歳・男性80.98歳です。ただ、その寿命についていけていないのが …

免疫強化でガン予防

人間の体は60兆個の細胞でできています。ただ当然壊れていきますから、壊れた部分を再生しなければいけません。例え …

日本人の平均寿命が過去最高(男女とも世界第2位)

2017年7月27日厚生労働省より2016年の日本人の平均寿命が発表になりました。女性87.14歳・男性へ80 …

歯石・歯面着色は歯医者でとってもらいましょう

歯の表面につく汚れは3種類あります。 歯垢・プラークともいいますが、70%は生きたバイ菌です。歯石これは、プラ …

人間は長生き

神様が動物の寿命を決めようと色々な動物を集めました。 初めにロバを呼び「お前の寿命は30年で良いか」と聞きまし …

なんくるないさー

「自然と、ひとりでに」を意味する「なんくる」 「成る」を意味する「ない」  これに終助詞 「さー」がついたもの …

お風呂がシャワーだけになった人に

以前は、湯船につかっていたのに最近は、シャワーだけで済ませる人は要注意です。自分の体温より高い温度の風呂に入る …

生きている水、死んでいる水

人間の体の水分量は、成人で体重の約60%です。ただ、年齢が進んでいくと水分の保持力が低下していきます。 若いス …

禁煙・節酒・減塩・運動・体重管理

禁煙・節酒・減塩・運動・体重管理を実施すれば癌予防の発症のリスクが下がると国立癌センターの研究からわかっていま …

歯みがきのフッ化物濃度が引き上げられました

虫歯予防に有力な方法の一つとしてフッ素の活用があります。フッ素には口腔内の細菌の活動を抑える力があり、また酸に …

1 2 »

カテゴリー

PAGETOP
   
Copyright © 2008-2024 田中歯科医院 All Rights Reserved.